屋根塗装

屋根にこんな症状があれば
屋根塗装のご検討を

色褪せ

屋根材が色褪せし、艶が失われている場合、これは塗装が剥がれている兆候です。

この状態を放置すると、劣化が進行し、穴やひび割れが生じる可能性が高まります。

早めの対処が必要です。

屋根の汚れ

塗装が剥がれてくると、チリやホコリ、排気ガスなどが屋根に蓄積しやすくなり、汚れが目立ってきます。

これは屋根塗装の塗り替え時期のサインで、塗装が剥がれてくると、耐久性や防水性も損なわれ、劣化が進む可能性があります。

早めの塗り替えをお勧めします。

チョーキング

屋根に触れる機会は少ないかもしれませんが、もし触れて手に粉がつくチョーキング現象が見られる場合、それは塗料が剥がれているサインです。

防水機能が失われている状態なので、再塗装を検討してください。

コケ・カビの繁殖

屋根に苔やカビが発生している場合、それは屋根が湿気を含んでいる証拠です。

このような状態は、塗装が剥がれて防水性が低下している可能性があります。

放置すると、屋根材が割れたり、損傷が進むことがありますので、雨漏りにつながる前に早めの塗装をお勧めします。

シーリングの劣化

屋根と外壁の接合部分などには、防水のためにシーリングが施されています。

しかし、シーリングは紫外線の影響を受けやすく、ひび割れや剥離が発生しやすいです。

この状態が進むと、隙間から雨水が浸入し、雨漏りの原因となることがあります。

錆の発生

金属製の屋根、例えばガルバリウム鋼板やトタンは、塗装が剥がれると錆が発生し、進行すると穴が開く可能性があります。

この状態が続くと、屋根の下地にも悪影響を及ぼし、雨漏りの原因となることがあります。

屋根材のひび割れ

スレート屋根などでは、塗装が剥がれることで防水性が失われ、屋根材が水分を吸収し、膨張や収縮を繰り返すことでひび割れが発生しやすくなります。

これを放置すると、雨漏りにつながる可能性が高いため、早めの塗り替えが必要です。

またひび割れから屋根材の落下にもつながるため大変危険です。

屋根材の破損

上記の状態を放置していると最悪の場合屋根材が破損する可能性があります。

中には塗装ができない屋根材も存在します。

知識のない業者が塗ってはいけない屋根材を塗ってしまい、数年後に落ちてくることもあるので注意が必要です。

ペイントワークスではドローンを用いて細部まで調査いたしますのでお気軽にご相談ください。

現地調査・お見積り・ご相談無料!

屋根塗装の工程

屋根塗装の基本的な工程をご案内いたします。
当社は下地処理から手を抜くことなく丁寧な施工を行っております。

STEP
足場設置

屋根塗装には高所作業が伴うため、足場の設置が不可欠です。

足場は作業員の安全を確保し、効率的に作業を進めるために必要です。

足場を設置する際には、周囲の物や植物を一時的に移動させる必要があります。

通常、足場の設置作業は1日で完了しますが、場合によっては2日かかることもあります。

STEP
高圧洗浄

屋根塗装を行う前に、高圧洗浄機を使用して古い塗膜や錆、苔などの汚れを徹底的に洗い流します。

高圧洗浄が不十分だと、新しく塗った塗装がすぐに剥がれてしまうだけでなく、仕上がりにも影響が出るため、細部まで丁寧に作業することが重要です。

高圧洗浄作業は通常、半日から1日程度で終了します。

STEP
下地調整・補修

屋根材の表面に損傷や荒れが見られる場合、部分的な補修や研磨を行い、下地を整えます。

この下地調整を適切に行わないと、塗装後に塗膜の剥がれやサビが発生する可能性があり、施工不良の原因となります。

丁寧な下地調整により、屋根を長く丈夫に保ち、美観を維持します。

STEP
養生

窓枠やサッシ周り、床、エアコンの室外機などに塗料が付着しないよう、マスキングテープやビニールで養生を行います。

養生作業は丁寧に行わなければ、仕上がりに悪影響が出ることがありますので、十分な時間をかけて慎重に行います。

通常、養生作業は1日程度で完了します。

STEP
下塗り

塗装作業の最初の段階では、下塗り材を使用して塗装を行います。

金属製のガルバリウム鋼板などの場合、錆止め効果のある下塗り材を使用します。

通常は1回の下塗りが一般的ですが、屋根材の状態によっては複数回の塗布が必要になることもあります。

このように丹念に下塗りを行うことで、上塗り塗料との密着性を高めることができます。

STEP
縁切り(スレートの場合のみ)

スレート同士が重なる部分には、屋根材下の水分を排出するための隙間が必要です。

この隙間を塗料で埋めてしまわないよう、タスペーサーやカッターを使用して隙間を確保します。

この作業を縁切りと呼びますが、これを怠ると毛細管現象が発生し、雨漏りの原因となる可能性があるため、必須の工程です。

STEP
中塗り

下塗りが完全に乾燥したら、次に中塗り工程に入ります。

屋根塗装も外壁塗装と同様に、通常は3回の塗り重ねが一般的ですが、塗料メーカーが指定する塗り回数と工程を厳守することが重要です。

工程を省略したり、塗り回数を少なくしたりすると、塗装の耐久性が落ち、耐用年数を迎える前に塗装が剥がれたり、塗料の性能が十分に発揮されない可能性があります。

当社では、仕上がりや屋根の耐久性を確保するため、状況に応じて必要な回数だけ塗り重ねることを徹底しています。

STEP
上塗り

屋根塗装の最終段階は上塗りです。中塗りが完全に乾燥した後、最終仕上げとして行います。

この工程では、耐久性を高めるために適切な厚みの塗膜を形成し、長持ちする屋根に仕上げます。

また、最終工程としてお客様が選んだ色の塗料を使用し、仕上がりの見た目にも細心の注意を払います

STEP
養生撤去・検査

上塗り塗料が完全に乾燥した後、塗り残しや施工不良がないかを最終検査します。

もし手直しが必要な箇所があれば、その都度修正を行い、問題がなければお客様に仕上がりを確認していただきます。

ご満足いただけた場合、養生を撤去し、お引き渡しとなります。

STEP
足場解体・清掃・完工

引き渡しが完了した後、足場を解体します。通常、足場の解体には半日~1日程度かかります。

その後、工事中に発生した汚れや残りのゴミを丁寧に清掃し、工事完了となります。

お引き渡し後も、ご不明点やご要望がございましたら、いつでもご連絡ください。

現地調査・お見積り・ご相談無料!

屋根塗装でおすすめの塗料

ファインパーフェクトベスト(日本ペイント)

ファインパーフェクトベスト(日本ペイント)

国内大手塗料メーカーである日本ペイントが提供するファインパーフェクトベストは、耐候性が非常に高く、長期間にわたり色褪せや劣化を防ぎ、美しい仕上がりを維持する塗料です。

また、優れた防汚性を持ち、雨や汚れから屋根をしっかりと保護します。

施工性にも優れており、滑らかな塗膜を形成しやすく、仕上がりの美しさを実現します。

さらに、低VOC(揮発性有機化合物)仕様で、環境に配慮した塗料です。

塗装作業中も低臭性を実現し、快適な施工環境を提供します。

シリコン塗料よりグレードが高く、フッ素塗料よりは下のランクですが、耐候性に優れていることから、当社では特におすすめしている塗料の一つです。

ファインパーフェクトセラミックベスト(日本ペイント)

ファインパーフェクトセラミックベスト(日本ペイント)

日本ペイントのファインパーフェクトセラミックベストは、セラミック微粒子を配合した耐久性の高い塗料です。

耐候性が非常に優れており、長期間にわたり色褪せや劣化を抑える効果があります。

また、セラミック微粒子の効果で防汚性も高く、屋根を清潔に保ちます。施工性も高く、滑らかで美しい仕上がりを実現することができます。

低VOC仕様のため、環境にも配慮されており、塗装作業中やその後も低臭性が保たれ、工事中も快適な環境が維持されます。

これらの優れた特徴から、当社ではこの塗料をお客様に自信を持っておすすめしています。

現地調査・お見積り・ご相談無料!